スポンサーリンク
農林省横浜植物防疫所 | 論文
- アリモドキゾウムシCylas formicarius(FABRICIUS)蛹のγ線照射による不妊化について--成虫の妊性,寿命および交尾能力に与える照射の影響
- ウリミバエDacus cucurbitae(Coquillett)雄成虫に対するキュウルア(Cue-Lure)の反応限界量(短報)
- フッ化スルフリルに対する木材害虫の感受性-1-カミキリムシ及びバ-クビ-トル
- フッ化スルフリルに対する木材害虫の感受性-2-アンブロシアビ-トル
- リン化水素による木材害虫の殺虫試験
- 臭化メチル及びリン化水素混合ガスに対するカンザワハダニの感受性試験
- 木材害虫のフッ化スルフリル感受性に関する試験(3)25℃における感受性
- アメリカ合衆国フロリダ州に発生した"Citrus canker"病原細菌と日本産カンキツかいよう病菌の比較
- ウリミバエの蛹重と成虫の大きさとの関係について
- ピ-マンの蒸熱処理によるミカンコミバエの殺虫及び障害試験
- イネの重要病菌の湿熱殺菌〔英文〕
- アルファルファタコゾウムシHypera postica(Gyll.)の生態に関する研究-2-生活史に関する野外調査結果
- 貯穀害虫の二酸化炭素くん蒸に対する感受性-2-グラナリアコクゾウムシ,タバコシバンムシ及び三種メイガ類の二酸化炭素くん蒸における温度及び時間の影響
- コクゾウムシ類蛹のリン化水素及びリン化水素・二酸化炭素感受性
- ジャガイモの主要品種におけるジャガイモYウイルスえそ系統の病徴-2-西南暖地(九州)における調査(短報)
- カボチャに寄生したウリミバエのEDBくん蒸による殺虫〔英文〕
- ヒラミレモン・オ-ト-・カ-ブチ-に寄生したミカンコミバエの臭化エチレンくん蒸による殺虫
- ナミハダニTetranychus urticae Koch(Acari:Tetranychidae)卵の孵化に対する電子線とガンマ線の照射効果の比較について
- 品質保持剤を用いたキク切花の照射障害の回避について
- ミカンネモグリセンチュウRadopholus similis(COBB)THORNEの寄生植物