スポンサーリンク
農林水産省蚕糸試験場 | 論文
- 東北地方におけるキボシカミキリの生息分布
- フクラスズメの食性について
- 蚕起病性Streptococcusによる囲食膜の溶解
- 軟化病蚕より分離された数種細菌の抗生物質に対する感受性とその発育阻止について
- 野外昆虫に対する家蚕・柞蚕微粒子病病原体の感染
- 野外昆虫に対する家蚕・柞蚕微粒子病病原体の感染-2-
- 野外昆虫に対する家蚕・柞蚕微粒子病病原虫の感染-3-
- 柞蚕微粒子病原虫の継代宿主による感染性の変化
- 微粒子病原虫の野外昆虫の成虫翅部への寄生とその蚕への伝染源としての役割
- 野外昆虫から採取された微胞子虫類の交叉感染
- 昆虫寄生の微胞子虫類について
- ニカメイガ寄生微胞子虫のカイコおよび他種昆虫への感染性について
- 微粒子病蛾早期発蛾の特性利用による母蛾の微粒子病検査法改良に対する実験計画-7,8-
- 桑における受光態勢関連形質の品種間差異と層位別変化
- 普通植及び密植桑園における受光態勢関連形質の経時的変化
- カイコのコリンエステラーゼについて
- ウイルス感染病蚕の脱水素酵素作用
- 密閉容器内における催青試験
- 検知管による炭酸ガス簡易測定法の蚕種取り扱いへの応用-2-
- 蚕種の冬季郵送試験