スポンサーリンク
農林水産省熱帯農業研究センタ- | 論文
- 熱帯降雨林における林内の光環境 (熱帯地域における育林技術に関する研究--熱帯林における更新技術の開発) -- (熱帯地域の天然更新法)
- フタバガキ科樹種の生態と生理 (熱帯地域における育林技術に関する研究--熱帯林における更新技術の開発) -- (熱帯地域の天然更新法)
- 熱帯樹種の育苗と特性 (熱帯地域における育林技術に関する研究--熱帯林における更新技術の開発) -- (主要樹種の開花と種子)
- フィリピンにおける主な早生樹の立地特性 (熱帯地域の林業研究結果特集号--フィリピンにおける森林の更新と造成に関する研究) -- (早生樹種の生長と立地)
- フィリピン,ベンゲット州におけるPinus Kesiya造林地の土壌の断面形態と理学性 (熱帯地域の林業研究結果特集号--フィリピンにおける森林の更新と造成に関する研究) -- (早生樹種の生長と立地)
- 砂漠化および塩類化に関する研究の現状 (第14回熱帯農業専門分野別研究会--地球の砂漠化・塩類化を考える)
- マレイシアの稲作の動向と熱帯農業研究センタ-による栽培研究の成果及び課題
- マレ-シアの稲二期作創始についての覚書
- 直播水田におけるウンカ類の発生動態〔含 質疑応答〕 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
- 熱帯高地の土壌〔含 質疑応答〕 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物裁培とその環境〔含 討論〕)
- フィリピンにおける森林病害 (熱帯地域における育林技術に関する研究--熱帯林における更新技術の開発) -- (フィリピンにおける病害虫の生態と防除法)
- カメムシ類の発生生態 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
- インドネシアにおけるウィルス病害の発生状況およびその防除,研究体制
- ツングロ病の疫学 (熱帯における水稲2期作化に伴う病害虫対策に関する研究(平成2年度熱帯農業試験研究推進会議研究推進部会)) -- (熱帯における水稲害虫の発生と被害)
- アフリカ・サバンナ植生下における土壌と農業 (第11回熱帯農業専門分野別研究会)
- 各研究室の研究成果 (熱研沖縄支所研究10年)
- 作物の耐凍性機構〔含 質疑応答〕 (第12回熱帯農業専門分野別研究会--熱帯高地における作物裁培とその環境〔含 討論〕)
- 半島マレイシアの農業とマレイシア農業開発研究所(MARDI)の活動
- タイ国の畑土壌水分系の実態と土壌管理による改善 (熱帯畑土壌の肥沃度に関する研究)
- ポロメ-タ-(Diffusion resistance meter)による水分拡散抵抗(rs.H2O)の測定方法の検討と各種条件下でのrs・H2Oの比較