スポンサーリンク
超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム運営委員会 | 論文
- RK04 円周上のデータ観測による透過型超音波逆散乱CT(ポスターセッションIII)
- I-3 Recent Developments and Understanding of Ferroelectric and Piezoelectric Materials and their Applications
- PA15 周波数可変レーザを用いた新しい音響フォノンスペクトロスコピー : I.スーパーヘテロダイン・ブリュアン・スペクトロスコピー(ポスターセッション2-概要講演・展示)
- PA16 周波数可変レーザを用いた新しい音響フォノンスペクトロスコピー : II.コヒーレント・ブリュアン散乱(ポスターセッション2-概要講演・展示)
- I-3 圧電セラミックスの開発 : メカニカルフィルターを中心として(招待講演)
- 2PH-2 超音波エコー画像上に現われるスペックルと散乱体分布の規則性との関係(医用超音波,ポスターセッション(概要講演))
- 2-PF-1 SAWストリーミング現象の解明と微小流体素子への応用(2-P.ポスターセッション(概要講演))
- PC1 ガラス中のCdS_xSe_ (x=0.26)マイクロクラスター粒径変化が光音響スペクトルに及ぼす効果(光-超音波エレクトロニクス,ポスターセッション1)
- PE-3 透過型光音響法によるCdInGaS_4の熱物性と電子物性の評価
- PD03 フラクタル状ポーラス化TiO_2膜の光音響・光電流スペクトルの変調周波数依存性(ポスターセッションI)
- P1-28 ポーラス化多結晶TiO_2膜の光音響・光電流スペクトル(ポスターセッション1,ポスター発表)
- P2-20 CoをドープしたZnOの圧電素子光熱分光スペクトル(ポスターセッション2,ポスター発表)
- C-4 ナノ構造を有するTiO_2電極の光音響・光電流応答特性(光-超音波エレクトロニクス・非破壊検査,口頭発表)
- P2-E-33 CdS量子ドットを吸着したナノ構造TiO_2電極の光音響・光電気化学特性(光-超音波・光音響法,ポスターセッション2(概要講演))
- QE05 光起電圧による弾性波励振特性向上の検討(ポスターセッションII)
- QE06 光による弾性波振動高感度検出法の検討(ポスターセッションII)
- C-1 集束形の広帯域超音波振動子(超音波の発生・検出)
- PA-31 メニスカス形リニアアレイ探触子(P.ポスターセッションA-概要講演・展示)
- P1-13 チャープ波駆動による広帯域振動子の周波数コントロール(ポスターセッション1,ポスター発表)
- C4 多重障壁構造における音響フォノンの共鳴透過特性(音波物性)