スポンサーリンク
財団法人日本英文学会 | 論文
- John Berryman, The Freedom of the Poet, Farrar, Straus & Giroux, 1976., x+389pp.
- 1.表層フィルターとNP to VP構造(第二室,日本英文学第54回報告)
- 2. コールリッジの「方法論」と科学の時代(日本英文学会第76回大会報告)
- BIBLIOGRAPHICAL STUDIES OF GEORGE CHAPMAN'S CAESAR AND POMPEY (1631)
- 1.Antony and Cleopatra : 王者なる恋人たちとその演技性(研究発表第四室,日本英文学会第52回大会報告)
- 中野里皓史著, 『シェイクスピア喜劇』, 紀伊國屋書店, 昭57年, 183pp., \3,500 / 日本シェイクスピア協会編, 『シェイクスピアの喜劇』, 研究社出版, 昭和57年, 276pp., \2,500
- King Rlchard III再考 : その構想と劇作術
- 5. 楽園と家父長制度 : ロック『統治二論』をとおしてミルトン『失楽園』を読み直す(研究発表第六室,日本英文学会第62回大会報告)
- David Loewenstein, Milton and the Drama of History, Historical Vision, Iconoclasm, and the Literary Imagination, Cambridge, Cambridge U.P., 1990, x+197pp. / David Loewenstein and James Grantham Turner (eds.), Politics, Poetics, and Hermeneutics in Milton'
- 藤井治彦, 『イギリス・ルネサンス詩研究』, 英宝社, 1996年, x+304pp.
- 英文學史入門 : AN INTRODUCTION TO ENGLISH LITERATURE, for secondary schools, J. H. Schutt, Volume I, J. B. Wolters, Groningen, the Hague, 1928, 8s.(批評紹介)
- 3.Off Broadway時代のThe Living Theatre-Off-Off Broadwayの萌芽-(研究発表第一室,日本英文学会第52回大会報告)
- 研究発表第一室(日本英文学会第67回大会報告)
- POPE AS AUGUSTAN LETTER WRITER
- Mark C. Baker, Lexical Categories: Verbs, Nouns and Adjectives, Cambridge: Cambridge University Press, 2003. xvi+353pp.
- Othelloにおけるエリザベス朝心理学と芸術作品としての悪(日本英文学会第49回大会報告)
- THE SUNDIAL AND THE BEE : A PHILOSOPHICAL AND POLITICAL READING OF THE FINAL STANZA OF MARVELL'S "THE GARDEN"
- 4. ラファエル前派と世紀末 ; 19世紀後期の美術に照らして(研究発表第八室,日本英文学会第59回大会報告)
- HAZLITTの批評論と小説論
- 二人の女流作家の飜譯 : 伊吹知勢訳, 「エリナとメアリアン」, 二卷, 新月社, 昭和二十三年, 上卷 \80, 下卷 \100 / 工藤好美・淀川郁子共訳, 「牧師館風景」三卷, 新月社, 昭和二十三年, 上卷「エイモス・バートン師の不幸」 \50, 中卷「ギルフィル氏の恋物語」 \90, 下卷「ジャネットの悔悟」 \120(批評紹介)
スポンサーリンク