スポンサーリンク
財団法人日本学術協力財団 | 論文
- 被災地の復興計画策定のプロセスの視点から
- わが国の企業経営実態:─震災に耐えうる強い底力─
- 東アジア地域統合の現状と課題--ASEAN的不戦レジームの可能性 (特集 東アジア共同体と拡大EU)
- 介護サービスのユニバーサル化:─その問題構成と政策─
- 大震災からの復興:―就業支援と統計の活用―
- 国民的理解の構築はいかに可能か?--オーストラリアの事例から (特集 今、アイヌであること--共に生きるための政策をめざして)
- 「安全の科学」の必要性
- 英語教育から見る日本語の将来--グローバル世界を生きる (特集 日本語の将来)
- 日本と韓国での歴史共通認識と歴史共通教材 (特集 歴史認識問題と国際関係)
- 国際派遣報告 「海洋研究科学委員会50周年記念シンポジウムおよび第29回総会」出席報告
- 神経免疫疾患研究の将来展望 (特集 20年後を見据えた精神医学・神経学研究の展望) -- (20年後を見据えた神経学研究の将来展望)
- 事故の教訓を生かす:─原子力発電所の安全性の確認と強化─
- 日本学術会議の国際学術交流 (特集 日本の科学技術外交と日本学術会議の国際活動)
- 講演--大学関係 私学の立場から (特集 学術分野における男女共同参画促進のために)
- 科学者と一般市民のはざまで:─参加者からの質問とメッセージ
- 日本の大学におけるアジア史教育 (特集 これからの大学学部における歴史教育)
- 激変する世界と歴史学の位相差 (特集 これからの大学学部における歴史教育)
- 研究観測データの保全と利用への取り組み:─地上磁場全球ネットワーク観測
- 法科大学院における基礎法学教育の理念と問題点 (特集 法科大学院の現状と基礎法学教育--法科大学院に何を求めるか)
- 多文化社会オーストラリアのシティズンシップ・テスト (特集 政治参加と市民教育)