スポンサーリンク
財務省財務総合政策研究所 | 論文
- 社会資本整備と資金調達--開発利益還元の理論と施策の現状と課題 (社会資本整備特集)
- 国際通貨基金の融資政策を巡る諸問題
- 戦後インフレ-ションとドッジ安定化政策--戦後期物価変動の計量分析
- 「低く安定的な失業率」と伸縮的賃金--日本経済のマクロパフォ-マンスをめぐる神話と現実
- 道路利用の価格付けに関するミクロ経済分析
- 都市銀行の合併効果
- 公的年金の信頼性を回復する制度改革案
- 国債と地方債の持続可能性--地方財政対策の政治経済学 (「財政赤字の経済効果」特集)
- 社会資本整備と経済成長 (「政府支出の経済効率」特集)
- 企業行動の国際比較 (「法人企業統計から見た日本の企業行動」特集--法人企業統計から見た日本の企業行動研究会報告書)
- 米国におけるデリバティブ課税と日本の金融税制の将来 (「金融技術の高度化」特集)
- デフレ,不良債権問題と金融政策 (「デフレ(物価下落)と経済政策」特集--伊藤隆敏東京大学先端科学技術研究センター教授責任編集)
- 企業成長と労働意欲 (「日本経済の長期低迷と労働市場の変質」特集--樋口美雄慶應義塾大学商学部教授責任編集)
- 環境税の設計 (「税制」特集--税制研究会報告書)
- 情報通信社会資本の整備と経済効果 (社会資本整備特集)
- 序論 (特集 通貨と短期金融市場」)
- 国際資本所得課税
- 人的資本蓄積、外部効果および経済成長 (「研究開発と人的投資」特集 福田真一東京大学経済学部助教授責任編集)
- 日本・韓国・台湾の輸出補助金政策の研究--補助金水準の推移と決定メカニズムの国際比較分析 (地域主義特集)
- 新しい組織体と税制 (「税制」特集--税制研究会報告書)