スポンサーリンク
議会政治研究会 | 論文
- 世界の議会 米国連邦議会の現状--2004年連邦議会選挙、第百九議会の動き
- 米・上下両院の意見相違と妥協方法--立法過程での法案成立戦術 (各国議会の二院関係)
- 主要国の議会事務局 米連邦議会の活動を補佐する機関--世界最強の議会を支えるスタッフと予算
- 参議院改革の経緯と実績 (参議院改革)
- 押しボタン式投票の採用経過と制度の概要 (参議院改革)
- 解説 衆議院委員会先例(5)秘密会・小委員会・分科会・公聴会・連合審査会
- 議会と論戦--主要国の制度 (議会と弁論)
- 国立国会図書館の新たな展開--関西館の設置
- 国会の予算修正権の範囲と限界(15)
- 議院事務局概史
- 懲罰権 議院の懲罰権に関する規定--国会での議員活動の規律保持の歴史
- 参議院・常任委員会改編の経過 (委員会)
- 参議院の常任委員会再編-経緯と問題点 (参議院改革)
- 地方議会 初の電子投票条例を制定した新見市議会
- 国会議員年金は必要か--調査会答申までの議論と問題点
- 国会等移転法改正の経緯と今後の展開
- 国会審議・テレビ中継の経緯と現状・未来
- 衆議院:参観者ホールとテレビ中継設備の建設
- 参議院での総予算の委嘱審査〔含 表,委嘱委員会と所管省庁等〕 (参議院改革)
- 子どもに開かれた参議院--講堂に模擬議場を設けて法案審議を体験する