スポンサーリンク
議会政治研究会 | 論文
- 米議会 米・中間選挙と議会の動向
- 参議院調査会の設置と課題 (参議院改革)
- 国会の不穏当な発言と会議録の削除 (発言と会議録)
- 衆議院の内閣不信任決議--過去・現在・未来
- 政官関係 日本の政治・官僚関係と英米型の相違--腐敗構造からの脱却を考える
- 国会議員の倫理と懲罰--日・米・欧・政治家の進退と議会の姿勢
- 「マニフェスト」が果たす選挙の構造改革--政党の国民に対する誓約書
- 議会政治の検証 委員会における法案審査の活性化(上)
- 議会政治の検証 委員会における法案審査の活性化(中)政治主導の法案審査
- 議会政治の検証 委員会における法案審査の活性化(下)
- 戦前戦後の政治家像 懲罰事犯に見る国会の対応(上)議員除名と辞職勧告
- 戦前戦後の政治家像 懲罰事犯に見る国会の対応(下)院議を守らせる議会と院議に従う議員
- 第136国会・座り込み23日間の詳報--先例なき議事妨害,立法府の機能喪失
- 日本の弁論--早稲田雄弁術の系譜 (議会と弁論)
- 「世界議長会議」と議長外交〔含 資料〕
- これからの国会を考える
- 議長在職の三年三ケ月を振り返って
- 第二院の構造と代表制--オ-ストリア上院議長報告
- 占領下の国会審議--連合国の意図と立法過程
- 政令の濫用と国会の役割