スポンサーリンク
説話文学会 | 論文
- 道明寺天満宮蔵『妙法天神経』について--道明寺天満宮・道明寺周辺の天神信仰
- 「今昔物語集震旦部考」宮田尚
- 「今昔物語集」と編纂 (今昔物語集)
- 書評 前田雅之著『今昔物語集の世界構想』
- 「撰集抄」編者の女性観
- 地方と説話--聖徳太子伝記類における地域の特定をめぐって
- 〔説話文学会〕第一〇九回例会シンポジウム記録 太子信仰の展開--院政期以後を中心に
- 書評 片岡了著『沙石集の構造』
- 説話世界の妖怪と悪霊祓い師 (説話世界の妖怪と悪霊祓い師)
- 書評 今野達説話文学論集刊行会編『今野達説話文学論集』
- 書評 浅見和彦著『説話と伝承の中世圏』
- 書評 小島孝之著『中世説話集の形成』
- 『大日本国法華経験記』にみる護法童子
- 興福寺の今昔物語集--「大乗院寺社雑事記紙背文書」から
- 書評 阿部泰郎著『聖者の推参--中世の声とヲコなるもの』
- 今昔物語集巻二十九「或所女房以盗為業被見顕語第十六」の欠話について--古今著聞集巻十二偸盗第四三三話と同話であること
- 書評 原田信之著『今昔物語集南都成立と唯識学』
- 書評 小林保治著『中世文化の発想』
- 信長・秀吉とその時代