スポンサーリンク
説話・伝承学会 | 論文
- コメント:怪異を語る伝統 (特集 怪異をめぐる説話・伝承)
- 嘘と時間の更新--嘘のフォークロア (特集 嘘--その可能性と説話・伝承)
- ギリシア文学における口承文芸の利用--キュクロプス譚の場合 (説話における口承と書承)
- W.B.イエイツ『鷹の井戸』と能--井戸と女のフォークロア
- メリュジーヌ伝承の東西
- 中央アンデスの冥界 (説話・伝承における冥界)
- アンデス世界におけるハルハリア--近親と同居の危険性
- 民話・法螺貝の修業--呪宝の由来・製法譚として
- 禅智内供の鼻 (説話における口承と書承)
- 信仰の変遷--日中比較の視点から
- 東アジアの「地獄絵」小攷--中国・朝鮮半島に見る"地獄"の文学と絵画 (説話・伝承における冥界)
- イタリア・ノヴェッラにおける口承と書承 (説話における口承と書承)
- 資料紹介 説教源氏節をめぐって--愛知県下に現存する正本・床本について
- 流転するラーマーヤナ--叙事詩と説話と芸能
- 説話・伝承の生成--変容の場としての唱導および直談 (説話・伝承学の可能性)
- 燈台鬼--連歌師と野馬台詩伝承
- 隔夜参詣の伝承と実践
- 中国の太子走国説話について
- 南都慈恩会における夢見の儀--伝承と形成
- 比較神話学とサブ・カルチャー (説話・伝承学の可能性)