スポンサーリンク
記録管理学会 | 論文
- 副会長からのメッセージ : 記録の重要性と記録へのアクセス
- 情報との出会い
- シリーズ・アーカイブズの世界(1) : 地域史料と自治体文書館のしごと
- 第45回ギャザリング報告 : 日本郵船歴史資料館見学記
- 第52回ギャザリング(例会)報告 大阪市立大学大学学術情報センター見学記
- 『地域文書館の設立に向けて5 地域史料の検索と活用』
- 金容媛著, 『図書館情報政策』, 丸善, 2003. 3, 234p, 2,500円, ISBN 4-621-07198-X
- 電子メールと文書管理
- 第30回ギャザリング報告 : ソニー株式会社メディアワールド見学
- 記録作成と情報技術-新3人物語 : 紙の少ない電子生活 (記録作成管理)
- 記録管理をめぐる連載エッセイ(リレー式)第2回:電子文書のおもり虎の巻
- もんじょかんはぶんしょかん : 第12回ギャザリング報告
- 日本の企業博物館の動向について
- 第47回ギャザリング報告 : 講演「米国図書館の現状と動向・レコードマネジメントの基礎」(講師:高山正也)と年末懇親会
- 緒方良彦・柴田亮介, 『情報センターの時代: 新しいビジネス支援』, 日外アソシエーツ, 2005.1, 194p., 2,800円+税, ISBN 4-8169-1889-2
- 個人情報管理 : 情報発生の多様化と自己責任(記録管理をめぐる連載エッセイ(リレー式)第4回)
- 文書資料等の集中管理システム : KDDの事例
- 中間書庫制度の実現に向けて : 神奈川県の例を中心に
- ISO9000シリーズと文書管理
- 三田図書館・情報学会編, 『図書館・情報学研究入門』, 勁草書房, 2005.10, 226p., 2,700円+税, ISBN 4-326-00030-9
スポンサーリンク