スポンサーリンク
茨城県内水面水産試験場 | 論文
- 昭和59年度霞ケ浦・北浦のプランクトン
- 1990年度常陸川漁場環境調査結果報告(資料)
- 1991年度常陸川漁場環境調査結果(資料)
- 1991年度カビ臭予察調査結果について
- 1991年度霞ケ浦・北浦のプランクトン (1991年度霞ケ浦・北浦環境調査結果報告(資料))
- 近年の霞ケ浦の底生生物個体数の経年変化,特に貧毛類個体数の大幅な減少について
- 定期湖沼観測結果について (1992年度霞ケ浦北浦環境調査結果(資料))
- プランクトンについて (1992年度霞ケ浦北浦環境調査結果(資料))
- 霞ケ浦北浦におけるプランクトンの動態-1-動物プランクトン相の季節変動(1991-1993年)
- 霞ケ浦北浦におけるプランクトンの動態-2-動物プランクトン個体数の長期的変動
- 定期湖沼観測結果について (1994年度霞ケ浦北浦環境調査結果(資料-1-))
- プランクトンについて (1994年度霞ケ浦北浦環境調査結果(資料-1-))
- 霞ケ浦北浦産エビ類の変動について(資料)
- 最近の霞ケ浦北浦産天然ヤマトシジミについて-1-分布量調査
- 昭和53年9月に涸沼で発生した赤潮(Gonyaulax spp.)について
- 茨城県内水面のサケ科魚類の分布について
- 霞ケ浦産テナガエビ資源の動態に関する研究-3-抱卵期などについて
- 涸沼の水質調査結果について(資料-6-)
- 涸沼の定置網漁獲物測定資料(資料-7-)
- 涸沼産ヤマトシジミ天然採苗予備調査