スポンサーリンク
茨城県内水面水産試験場 | 論文
- コイ諸品種の特性解析
- ヤマメの3倍体について-2-産卵期の一般体成分
- 霞ケ浦・北浦水系で採集されたアユについて
- 底生生物(資料)
- ハクレン種苗生産研究-1-無給餌養成親魚の人為催熟
- 粗放的培養動物プランクトン3種の温度適性
- ダントウボウおよびコイ3品種の好適水温域の検討
- 雨水の水質分析結果
- 定期湖沼観測 (資料-1 2000年度霞ヶ浦北浦環境調査結果)
- 資料-2 2000年度 酸欠観測概要
- 資料-6 雨水の水質分析結果
- 底生生物 (資料-1 2002〜2003年度霞ヶ浦北浦環境調査結果)
- 資料-2 涸沼の水質調査結果
- 筒型シェルタ-におけるテナガエビの蝟集特性に関する研究
- 霞ケ浦におけるテナガエビ(Macrobrachium nipponense)のシェルタ-への蝟集行動に関する研究
- 霞ケ浦におけるテナガエビ資源量の経年変動--1970年代と1980年代後期との資源量の比較
- 霞ケ浦におけるペヘレイ(Obonthestes bonariensis)の生態-1-成長,産卵期,食性,分布域について
- 昭和57年度の霞ケ浦・北浦のプランクトン(資料)
- 牛久沼の水質について
- 昭和59年度霞ケ浦・北浦湖沼観測結果について