スポンサーリンク
英米文化学会 | 論文
- King Learにおける真実と狂気 : オクシモロンに照明を当てて
- AntonyとCleopatraの性格
- オーウェルの「すぐれた」文学の考え方
- ポローニアス退場の意味
- リア王狂乱の場面の意義
- ピラマスとシスビーに見られる窓の機能について
- 白いインディアンになったイギリス人 : 18世紀の北米大陸におけるインディアン・トレーダーに関する一考察
- 英作文における「場面」の重要性 : Denomial Verbsを用いた英作文の分析から
- 語学における文化教育の必要性
- 『ユニコーン』に見られる神と善の問題 : ハナとマックスの関係を中心に
- Strangers in Mark Twain's Later Works
- ユダヤ系アメリカ人女性の「選ぶ女性への道」 : Bread Givers論
- 日英両語の基本構造に関する一考察(1)
- 日英両語の基本構造に関する一考察(2) : Incomplete Plosionを中心に
- Paragraph Reading指導法試案
- 日英語比較論ノート
- Pause-Prominence
- 言語音と聴覚生理
- 音声言語(英語)の「静態」と「動態」
- 基本語彙3,000語の選定とその有用性 : 学習辞典等の定義語類を利用して