スポンサーリンク
芸能史研究会 | 論文
- 松崎茂著「日本農民舞台の研究」--書評 (農村と芸能(特集))
- 永長元年の田楽騒動--院政初期の文化と政治
- 研究手帳 武蔵屋本私記--浄瑠璃初期活字本蒐収顛末
- 書評 水野悠子著『江戸/東京 娘義太夫の歴史』
- 「敦盛」論--世阿弥の修羅能生成の問題への試論
- 宮古島狩俣聚落の祖神祭--芸能発生の一基底として
- 書評 天野文雄著『世阿弥がいた場所』大谷節子著『世阿弥の中世』
- 世阿弥作能の「場」--「野守」における春日野
- 世阿弥の作能法--『老松』を例として
- 普斎書入「茶道便蒙鈔」について
- 菊亭文庫所蔵「薫物故書」翻刻と校異(上)
- 菊亭文庫所蔵「薫物故書」翻刻と校異(下)
- 名古屋市蓬左文庫所蔵「焼物調合法」翻刻と注記
- 林屋辰三郎(他)「古代中世芸術論」
- ブラジルの「羽衣」
- 「落ち」のおかしさの心理学的研究(芸能史ノ-ト)
- 関山和夫著「説教の歴史的研究」
- 戦国末期薩摩の茶の湯--茶の湯成立期の一側面
- 天明期料理文化の性格--料理本「豆腐百珍」の成立
- 円満井座伝承考--風姿花伝神儀云私注