スポンサーリンク
花園大学文学部 | 論文
- Socio-ethical Approach in Zen Buddhism--The Original State of Nature and its Corruption
- 鷲阪宗演『現代語訳無門関』
- How Early Sutras Have Been "Mahayanized": The Mahavastu(Chatravastu) as Prototype for the Vimalakirtinirdesa and the Suramgamasamadhi
- 独歩「忘れえぬ人々」のテーマについて
- 独歩「今の武蔵野」
- 独歩「今の武蔵野」-2-
- 独歩「源叔父」-2- (山田重正,土岐武治二教授退職記念号)
- 独歩「酒中日記」-1- (赤阪一,木村静雄二教授退職記念号)
- 独歩「酒中日記」-3-
- ワ-ヅワ-スをめぐる独歩の湖処子批判 第二弾
- 書評 山崎国紀『鴎外--成熟の時代』
- 第4紀の古地磁気研究
- Magnetostratigraphic Study on the Osaka Group,with Special Reference to the Existence of Pre-and Post-Jaramillo Episodes in the Late Matuyama Polarity Epoch (大森曹玄学長退職記念号)
- 考古地磁気年代測定と永年変化曲線
- 遠所遺跡群の古地磁気研究
- 中世民衆史における「癩者」と「不具」の問題--下剋上の文化・再考
- 今まで歩いてきた道
- 「大乗仏典(11)中国・日本篇 敦煌2」田中良昭,沖本克己,柳田聖山,中村信幸,鈴木哲雄訳注--敦煌禅文献の現代語訳をめぐって
- 「老いとは何か--老い観の再発見」森幹郎
- 社会福祉進展の契機