スポンサーリンク
花園大学文学部 | 論文
- オーストラリアの大学図書館における情報リテラシーの研究--理論と実践の歴史的分析を通して
- 「在日韓国・朝鮮人--歴史と展望」姜在彦,金東勲
- 「ユングとポスト・ユンギアン」A.サミュエルズ著 村本詔司,村本邦子訳
- To the Lighthouse:A Psychological Network of Symbols
- Techniques Used by H.E.Bates in His Short Stories
- カント倫理・宗教思想の遡行面
- 禅修行をしようとする欧米人の抱える問題と誤解
- インターナショナル禅:過去・現在・未来〔対訳〕
- 「斑竹姑娘」関係資料集成-続-
- 青山会文庫本「泉郎手子良集」の本文について--永正3年奥書本系郡書類従本との比較を通して
- 安永十年校合本系『海人手古良集』本文考--宮内庁書陵部本を中心として
- 「班竹姑娘」関係資料集成(3)
- 『三十六人歌仙家集解難鈔』の写本について--幽斎系と長頭丸系本文の検討
- 『三十六人集難詞抄』呈示歌の本文異同について--幽斎系写本における校訂の実態の検討
- 小沢蘆庵収集「写本家集」(百家集)の伝本について
- 『異名分類抄』注文中の「引書」「引説」索引
- シェリングに於ける自由の問題
- 仏教学科の25年 (〔花園大学〕文学部設置25年記念号)
- 心境小説としての"Dominique"--の意識について
- 金剛杵(こんごうしょ)を執(と)るインドラ神の周辺--リグ・ヴェ-ダ理解のための基礎的考察 (山田重正,土岐武治二教授退職記念号)