スポンサーリンク
良書普及会 | 論文
- 官報による法令公布の時期
- 証人として供述した者がその供述内容の虚偽である旨記載した書面を提出した場合と再審理由(最決昭和35.3.29)
- 官報による法令公布の時期(最判昭和33.10.15)
- 刑訴一四四条但書の要件を具備しない証言拒絶を許容した違法があるとの異議申立を棄却する決定と特別抗告(最決昭和33.4.18)
- 許可条件与の範囲を定めた秋田県公安条例四条三項の明確性,その他(最決昭和50.9.30)
- いわゆる白地刑罰法規における取締規則の改正と刑の廃止の有無(最判昭和37.4.4)
- 名誉毀損罪における違法阻却事由と処罰阻却事由
- 殺意ある者とない者との共同正犯(最決昭和54.4.13)
- 共謀共同正犯にあたるとされた事例(特に団藤裁判官の意見)(最決昭和57.7.16)
- 医薬品無許可製造罪の共同正犯にあたるとされた事例(最決昭和54.12.17)
- 常習累犯窃盗の罪とそれとは別の機会に窃盗目的で犯された軽犯罪法1条3号(侵入具携帯)の罪との罪数関係(最決昭和62.2.23)
- 犯罪行動の科学
- 犯罪行為の科学
- 少年非行における若干の問題
- 補導面接の心理学的基礎-1-
- 補導面接の心理学的基礎-2-
- 補導面接の心理学的基礎-3-
- 補導面接の心理学的基礎-4-
- 補導面接の心理学的基礎-5-
- 補導面接の心理学的基礎-6-