スポンサーリンク
自治研中央推進委員会 | 論文
- 環境計画をめぐる政府間の連携--基礎自治体、広域自治体及び国 (特集 自治体計画の再構築)
- 『脱温暖化地域づくり』のアプローチ (特集 地球温暖化と自治体責任)
- 新潟県立病院の夜勤制限闘争とそのごのたたかい(闘争ルポルタージュ)
- 地方自治を考える一日臨調の開催にあたって (地方自治を考える一日臨調)
- 新たな地域闘争のために (新たな地域闘争にむけて)
- 労働運動は生協運動から何を学ぶか (生協運動から学ぶもの)
- 第3回地方自治研究賞・自治研究論文部門優秀賞受賞--ニ-ズを探し,応えようと…--神戸市長田区で保育改革が見えてきた
- 静岡県富士地区の公害闘争
- 静岡県富土地区の公害闘争--富士市の発電所承認をめぐる動き-2-(現地ルポ)
- 革命中国における地方制度と大衆参加 (地方自治法30年・自治研20年)
- 中国の人権の展望--改革・開放の加速と人権
- 連邦資金による市民参加
- 沖縄県政と県民意識 (復帰20年目の沖縄と日本)
- 情報公開と市民運動〔含 資料〕 (すべての自治体で情報公開を)
- 情報公開を求める争訟 (自治体と住民訴訟)
- 10.15プライバシ-大集会
- 社会主義国の障害児・者たち--ハンガリ-への旅
- ネジ釘1本引っこ抜け--運動の財産を確認し,21世紀への方向を探る
- 地域資源を活かした地域づくり--環境と経済の統合に向けて (特集 地域が元気になる観光)
- 報告 城南衛生管理組合と市民参加の可能性 (自治体際サ-ビスのあり方)