スポンサーリンク
自治研中央推進委員会 | 論文
- 地域通貨とコミュニティの胎動--静岡県「ぱれっつ」ほか (特集 地域通貨の効用)
- 福岡県における行政点検闘争--職場闘争の一典型(現地からの報告)
- 自治研活動を日常闘争の中に (自治研運動への提言)
- 第15回集会を迎えるに当って訴える (自治研運動の前進のために)
- 構造的不況と自治体-上-(ルポ) (雇用闘争)
- 構造的不況と自治体-下-(ルポ)
- 渡辺精一・大川武著「自治財政論」
- 自治体予算分析の論点と一九八二年度予算の特徴 (一九八二年度自治体予算分析)
- 地方財政 新しい地方財政危機にどう対応するか (第二〇回自治研全国集会) -- (第二十回自治研全国集会中課題グル-プ及び分科会基調報告・討論の柱)
- 「機関委任事務」としての外国人登録事務 (在日外国人の人権と外国人登録事務)
- 自治体財政の国による規制--地方債の場合 (1984年度自治体予算分析)
- 人件費--その幻想--史上最低の「人件費比率」の意味するもの (国より高くてなぜ悪い!?〔含 資料〕)
- 高齢社会と自治労の課題 (いせ自治研への展開)
- 財政をめぐる政府間関係--負担転嫁と個別行政財政の構造変化 (検証・80年代の財政)
- 消防行政の財政問題 (安全なまちづくりと消防)
- 分権改革時代の地方財政 (特集 地方財政いまとこれから)
- 焦点 自治体立病院の民営化を考える
- 財政硬直化問題にあらわれた危機の様相(講演)
- 財政--地方財政の危機といかにたたかうか (第12回地方自治全国集会特集) -- (各分科会の討論テーマと代表報告)
- 内外経済情勢と44年度国家予算(予算問題特集-6-)