スポンサーリンク
自治体研究社 | 論文
- 講演 三位一体改革の検証と今後の地方交付税--第4分科会「三位一体改革と小規模自治体の財政展望」から (特集 第6回全国小さくても輝く自治体フォ-ラム)
- 地方交付税改革と小規模自治体への影響 (特集 第7回全国小さくても輝く自治体フォーラム)
- 学童保育は父母のねがいに応える方向で
- ホンモノのエンゼルプランを保母の手で(埼玉・所沢市)
- 緊急対談 スタート直後の問題点を洗う 東久留米市(東京都)の取り組みを通して (特別企画 介護保険スタート)
- 地域包括ケアをめざす連携体制のあり方について--東京都東久留米市 (小特集 保健・福祉・医療の連携による地域包括ケアを)
- 横浜市中田予算にみる選択と集中 (特集 自治体の予算はどうなるのか)
- 保健・福祉・医療の連携による地域包括ケアを--地域ケア推進コーディネーターの育成(富山市)
- 過疎地の医療現場から医療制度改革をみる(秋田県) (特集 構造改革で医療はどうなる)
- 市民・議員・組合共同の財政分析が力に(東京都多摩市) (特集 新地方行革指針による自治体リストラの新段階(下))
- 「森林交付税」創設へ向かって(和歌山・本宮町) (小特集 森林再生への願い)
- 子ども虐待の背景と社会的支援の基本課題 (特集 子ども虐待と社会的支援)
- ダイエー撤退機に 生協・商店街・行政協同のまちづくりへ(山形県新庄市) (特集 商店街を地域の十字路に(下))
- 介護保険分科会 (特集 第40回自治体学校から) -- (分科会・講座の会場から)
- 記念講演 負けないあきらめない障害よ金メダルをありがとう (私たち主権者が築く地域と自治体--第39回自治体学校から)
- 「奉仕活動義務化」論を批判する(含 資料 教育改革国民会議中間報告(抜粋))
- いま問われる教育委員会の「中立性・安定性・継続性」 (特集 地方自治制度の「自由度の拡大」)
- 座談会 社会教育施設に指定管理者制度適用--これだけの問題点--文科省「1・25」文書を検討する
- これまで培ってきた社会教育職員の専門性 (特集 自治体の公共性を議論する)
- 地方交付税の推移と小規模町村をめぐる昨今の情勢について