スポンサーリンク
自治体研究社 | 論文
- 市町村財政分析 実践篇(第28回)財政を学び子育てにやさしい街へ(高知・安芸市)
- 志木市の教育改革と「地域の自治力」 (特集 新自由主義教育改革と地域・私たちの教育力)
- 市町村議会の役割と権限 (特集 分権時代こそ自治体議会の出番)
- 三者の共同研究誌はくらしと福祉を守る力--総合地域研究誌「くらしと福祉・北九州」の誕生
- 第1回「東北地域・自治体政策理論セミナ-in岩手」のシンポジウムから--「存続可能な町」づくりへの熱い思い見つけた
- 2003年度政府予算案を読む
- 岩手県行財政構造改革プログラムと県・市町村 (特集 自治体の予算はどうなるのか)
- 地域産業の元気おこし(和歌山)
- 住民投票で「原発誘致」を拒否--三重県海山町
- 農山村の現状と自治体のゆくえ (特集 第10回全国小さくても輝く自治体フォーラム)
- ごみ処理の広域化を問う!--京都府・丹後6町広域ごみ処理計画より
- 森林再生のための政策課題 (小特集 森林再生への願い)
- 「平成の合併」と基礎自治体のあり方 (特集 第12回全国小さくても輝く自治体フォーラム)
- くつのまち神戸市長田 再建の道(兵庫) (特集 地域産業の活路をさぐる)
- シリ-ズ「新ガイドラインが街を襲う」(5)平和憲法のワク突破する「周辺事態法案」
- 中野区の教育区民参加は今(東京・中野区)
- 被害者になってわかったこと、思ったこと (特集 耐震偽装問題と建築行政の役割)
- 生活再建へ国の抜本的支援策を求めて--公的支援拡充運動の系譜と課題 (小特集 阪神・三度目の冬)
- 地域の子育てネットワークづくりをめざして(京都市) (特集 地域に子育て支援のネットワークを)
- 市民の声で大規模事業再評価(川崎市)