スポンサーリンク
臨床情報センタ- | 論文
- 臨床リポート 顔面痛の2例
- 座談会 中医学からみた未病と養生
- 座談会 中国における『傷寒論』研究を語る
- 医海拾貝--私が出会った人と書物(4)日中伝統医学学術交流会について
- 医海拾貝--私が出会った人と書物(第6回)朱良春老師の用薬法に学ぶ--動物薬・鉱物薬の応用を含めて
- シリーズ「漢方診療外来」 ハートライフ病院 統合医学センター(沖縄県)
- 臨床リポート 多臓器障害に漢方薬が極めて有用であった一例
- インタビュー 漢方を拓く(65)シスプラチンの副作用に対する十全大補湯の軽減効果--杉山清(星薬科大学薬動学教室助教授)
- 臨床レポート 桂枝湯の使い方
- 巻頭対談 2005年 日本の医療と漢方
- シリーズ「漢方診療外来」 光生会病院漢方・心療内科外来(愛知県豊橋市) 「病気」ではなく「人」を診るために--結びつく漢方と心療内科の実践
- インタビュー 私と中医学 帯津良一先生に聞く
- 鼎談 がん治療に漢方薬をどう生かすか
- 鼎談 『傷寒論』を語る
- インタビュー/漢方を拓く(60)漢方薬のメタアナリシス評価--山本竜隆(聖マリアンナ医科大学予防医学)
- 方剤薬理シリーズ(76)桂枝加芍薬湯
- 異病同治の方剤学(1)補中益気湯 子宮下垂・胃癌手術後の漏出液継続・アトピー性皮膚炎
- 異病同治の方剤学(2)香蘇散--うつ症状・心窩部痛・風邪を引きやすい
- 異病同治の方剤学(3)加味逍遙散--肝脾不和の病態と処方
- 異病同治の方剤学(4)小建中湯--肝脾不和の病態と処方(2)