スポンサーリンク
臨床情報センター | 論文
- 漢方のたからもの(25)森立之(もりたつゆき)とその著述
- 座談会 在宅医療 : 漢方が暮らしを支える
- オピオイド使用中のがん患者における緩下薬不応性便秘に対する桃核承気湯の効果
- 脳底動脈閉塞による脳浮腫に対し五苓散と濃グリセリン・果糖注射液の併用投与が著効した1例
- 抗がん剤投与による血小板数減少に対する加味帰脾湯の効果
- 臨床リポート ノロウイルス感染症の病棟内蔓延防止対策としての桂枝人参湯の有用性
- 臨床リポート 長期にわたるアレルギー症状(花粉症・蕁麻疹)が温陽利水の治療方針で改善した2症例
- 海外に発信する漢方研究 新生児・早期乳児の肛門周囲膿瘍に対し排膿散及湯を用いた治療研究
- 研究会リポート 傷寒論を読もう
- 方剤薬理シリーズ(60)柴胡清肝湯
- 方剤薬理シリーズ(61)真武湯
- 抑肝散のエビデンス : BPSDに対する効果 (特集 2012年の認知症・BPSD治療戦略)
- 私がいちばん好きな処方(第5回)釣藤散
- 医在厨房 隋の輝煌
- 医在厨房 唐代の食療
- 腹診入門(第6回)正中芯と小腹不仁を診る
- 腹診入門(第7回)血の圧痛点と臍痛を診る
- 臨床リポート 集中治療において漢方治療が有効であった呼吸器疾患4症例
- 高齢者と泌尿器疾患(頻尿・尿失禁,OAB,LOH症候群) (特集 これからの高齢者医療を考える)
- 座談会 高齢者診療における漢方薬の役割 (特集 これからの高齢者医療を考える)