スポンサーリンク
翰林書房 | 論文
- 『源氏物語』の中の屏風をめぐって--語られなかったものの意味 (特集 物・住まい・自然) -- (物の風景)
- 二つの『心(シン)』--中国における『こゝろ』の受容
- 阿部次郎に於ける漱石 (特集 漱石山脈)
- としての身体--光源氏の幻想のかたち (身体と出会う)
- の追求 (特集 21世紀を拓く) -- (源氏物語研究への提言)
- 長編の始動--若紫巻素描 (特集 21世紀を拓く) -- (可変態としての第一部)
- 第7回MAJLS参加報告 (海外における源氏研究)
- 「集合意識」と「明治の精神」--漱石のボ-ルドウィン受容
- 重松泰雄著『漱石 その新たなる地平』
- 海外における源氏研究--『源氏物語』の「絵」
- インタビュ- 王朝美術とジェンダ- (特集「王朝文化と性」)
- 雲居雁の身体をめぐって--「常夏」を始発に (特集 新たなる入門) -- (見ることのレッスン)
- 書評 飛ヶ谷美穂子著『漱石の源泉--創造の階梯』--作家漱石のスリリングな舞台裏
- 『物語二百番歌合』の方法--『源氏物語』の人物呼称を中心に (特集 歌と伝承の回路) -- (生成としての享受)
- 塚本利明著『漱石と英文学』
- 新たなる入門のための文献ガイド (特集 新たなる入門)
- 漱石と「家」 (特集 漱石と家族) -- (家族のディスク-ル)
- 『門』--野中夫婦のゆくえ (特集『門』) -- (『門』を生きる時間)
- インターセクション 角川古典大観源氏物語CD-ROMの世界
- 源氏作例秘訣の世界--文化史としての詠源氏物語和歌 (特集 源氏文化の視界) -- (中世に生きる)