スポンサーリンク
美術出版社 | 論文
- レジェ(1)--画家のこころ-16-
- レジェ(2完)--画家のこころ-17-
- クレー(1)--画家のこころ-18-
- クレー(2完)--画家のこころ(日記・書簡・エッセーにみる)-19-
- モジリアニのデッサン--官能に咲いた透明な花
- マチスの言葉 (マチスのなかの現代(特集))
- アルベルト・ジャコメッティ「終りなきパリ」〔オリジナル・リトグラフィ画集"Paris sans fin",1969〕
- 鳥海青児の世界
- ハウベンシュトック=ラマティの銅版画集「星座」--音とイメージ
- 不安な野獣の疾駆--スーチン展
- 虚の引力--マルセル・デュシャンヘのオマージュ
- アルベルト・ジャコメッティ--現存と絶対 (現代美術の巨匠--デュシャンからウォ-ホルまで)
- 高村光太郎の矛盾と超克--ある近代日本精神の道程 (高村光太郎:その芸術+智恵子の紙絵--没後20年記念)
- ゴッホ謀殺説を推理したり,ゴッホ芸術のすごさ,恐ろしさなどについて語る (ゴッホ)
- 岡鹿之助の世界--西欧絵画の構造と日本的感性の結合 (岡鹿之助)
- デュビュッフェの石版画集「物質と記憶」--人間発見のよろこび
- ドガ断想--意識と心との対立 (エドガ-・ドガ)
- 色彩論の変遷--ゲーテからカッツへ (特集 [決定版]現代色彩事典--ゲーテの色彩論からデジタル・カラーリングへ)
- 基調講演 文化施設におけるアートマネジメントの当面する課題 (〔日本アートマネジメント学会〕第一回全国大会報告)
- ネパ-ル--集落から都市へ--タマン族の山岳集落-1-