スポンサーリンク
繊維総合研究所 | 論文
- ポリエチレン--その現状と展望
- アジア諸国の合繊産業発展の軌跡--資本と技術をどのように導入したか
- 思いつくままに--レ-ヨン工業に関連して
- 国民生活の向上と衣料消費の動向
- 企業体における研究活動はいかにあるべきか-1-企業と研究と研究所
- 商品と商品開発(企業体における研究活動はいかにあるべきか-2-)
- 企業体における研究活動はいかにあるべきか-3-研究所の組織と研究員
- 企業体における研究活動はいかにあるべきか-4完-産学協同について
- 繊維の未来について--主として繊維物性の面からの予測 (未来産業と繊維-1-)
- 産業資材用繊維に寄せる夢 (産業用繊維の現状・課題・展望--複合素材時代を拓く-5-)
- より効果的な教育を目指して--女子短大服飾学科の教育の場を去るに当っての感想
- 大販店の動向--その現状と将来について
- チェーンストアから見た'74年繊維業界の展望 (繊維産業と景気の見通し--急がれる新たな適応体制の確立(特集))
- 体質引き締め「複合化」への道模索(産地レポ-ト/再生図る新潟化合繊3産地)
- バングラデッシュの主要繊維産業とスフ、ポリノジック (注目を集めるインド・パキスタン・バングラデッシュの市場展望-1-)
- 石油化学工業の構造改善
- 完成間近いサウジアラビア石油化学プロジェクト--わが国エチレンオキサイド・グリコ-ル製造業の構造改善への影響
- 中高年者のスポ-ツは安全か--日本化学繊維協会産業衛生委員会報告から
- 化繊企業の海外進出と心構え
- 台湾で-上-