スポンサーリンク
総合研究開発機構 | 論文
- カンボジアの労働運動について (非暴力による民主化の推進--カンボジアの平和を目指して) -- (明日のカンボジアのために)
- 独立後11年を経た中央アジアにおける財政金融システムの動向 (中央アジアの持続可能な発展に向けた日独の貢献) -- (第2章 経済的側面から見た中央アジア)
- 1996年アメリカ大統領選挙の課題 (選挙と政策選択に関する研究) -- (選挙の諸相)
- 新しい公共における官民の役割と協働関係の評価 (特集 「新しい公共」のプラットフォーム--公的世界のプレイヤー、この10年そしてこれから)
- ソ連の政治関係文書の現状と評価--共産党・外務省・国家保安機関・国防省文書を中心に (旧ソ連資料公開の意義と現ロシア社会の考察) -- (ソ連/ロシアの経済・社会に関する諸考察)
- 嘉兵衛とリコルドの精神で (第1回 日露フォーラム報告--グローバル化の中でのアジア太平洋地域における日露関係) -- (第2章 人文・文化交流の歴史と現在)
- 研究成果の紹介 (21世紀の日本のあり方--NIRA総合研究プロジェクト国際シンポジウムより) -- (日本の政治・経済/1980〜1999年--バブルを巡って)
- 特別講演 (アジア・欧州知的対話--グローバリズムとリージョナリズム)
- 黒闇天から学び吉祥天の恵をもたらす自治のための政策評価 (21世紀を目指すガバナンスと行政評価) -- (21世紀型ガバナンスと行政評価の役割)
- 北海道の国際化の推進と大学の役割 (北太平洋地域協力の枠組み構築に向けて:対話から行動へ--NIRA北海道フォーラムより) -- (第5章 北海道会議の果たした役割と今後)
- 「ソーシャル・ヨーロッパ」とは何か--フランスの対EU戦略 (「グローバルスタンダード」の流れと多角的視点取り入れへの模索) -- (「統合」における標準化と多様性--EUの事例から)
- カンボジアの森林乱開発問題 (非暴力による民主化の推進--カンボジアの平和を目指して) -- (明日のカンボジアのために)
- 北東アジア協力関係構築における北太平洋の役割--新たな研究機関ネットワークを創設する時期か? (1990年代のNIRAの国際研究交流活動) -- (北太平洋学術交流会議・北海道)
- グローバリゼーションの中のアフリカと国内紛争--構造調整と民主化 (予防外交--アフリカに見るその課題) -- (アフリカの国内紛争を理解するための序章)
- 誌上シンポジウム 21世紀への視点--予防外交がなぜ求められるか (予防外交--アフリカに見るその課題)
- 誌上シンポジウム 都市を創る--人間と自然の共生を求めて
- 地方シンクタンクフォーラム基調講演 男女共同参画時代の地域社会づくり (女性が活躍する地域社会--地方シンクタンクフォーラム)
- 無謀な市場改革の犠牲者としてのロシア極東と新たな地域開発協力計画 (具体的な北太平洋地域協力の構築に向けて--朝鮮半島情勢の展開を踏まえて) -- (北太平洋地域における具体的な協力の可能性と展望)
- 21世紀の人の移動 (21世紀の展望と課題)
- 地域社会における大学の役割と意義 (地域社会を支える多様な活動主体) -- (第4章 多様な活動主体による地域の活性化)