スポンサーリンク
経済産業調査会知的財産情報センター | 論文
- 新判決例研究(第32回)有効審決後に出された無効による権利濫用判決について(下)[特許庁平成15.6.17付審決,東京地裁平成15.7.30判決]
- 新判決例研究(第38回)ヌーブラ不正競争防止法第2事件において、ヌーブラ第1事件(大阪地判平16.9.13)と「模倣性」につき異なる判断が示された事案について[大阪地判平17.9.8]
- プログラムが著作権法で保護されるにいたったいきさつ
- ライセンス契約 法律相談Q&A(第2回)
- インドにおける知的財産権とバイオ・医薬品産業
- デザイン振興を目指して--インドネシア・チレボンからの報告
- 知的財産戦略
- 知的財産法制度の課題と検証(6)日立製作所職務発明訴訟の総括(最高裁平成18.10.17判決)
- 米国知的財産権最新レポート 「KSR v. Teleflex事件」非自明性の基準について米国連邦最高裁判所で争われた事件『24人の知財教授による意見書』--米国ジョージ・ワシントン大学ブラウナイス教授へのインタビュー
- 先使用権制度の円滑な活用に向けて--戦略的なノウハウの管理のために(上)〔平成18年〕6月16日 特許庁 総務部技術調査課
- 先使用権制度の円滑な活用に向けて--戦略的なノウハウの管理のために(下)
- 「医薬発明」の審査基準(案)について
- 「産業上利用されることができる発明」の改訂審査基準(案)について
- 前置報告を利用した審尋
- 進歩性検討会報告書(上)
- 進歩性検討会報告書(中)
- 進歩性検討会報告書(下)
- 平成15年度知的財産活動調査結果について
- 産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会通常実施権等登録制度ワーキンググループ報告書の公表について
- [2008年]2月1日閣議決定、衆議院で審議中(3月25日現在) 特許法等の一部を改正する法律案について