スポンサーリンク
素粒子論グル-プ | 論文
- The Next-to-Leading Conection for Top Mode Standard Model in 1/Nc Expansion (フレーバーの物理とその周辺)
- 核力の研究会報告
- Projection Operator Method for Irreversible Dynamics of Open Quantum Systems Revisited (熱場の量子論とその応用)
- Peripheralityの時空記述 (素粒子の時空記述(研究会報告))
- 中間子多重発生データの丹生模型的分析-1-
- The S matrix in non-linear field thories〔邦文〕 (「非線型場研究会」報告)
- パルサー二重力加速器?
- Dear Mrs. Nakamura[含 英文] (追悼 中村誠太郎先生)
- 就職問題・生活・研究条件に関する現状について(放談室)
- 「超高エネルギ-・レプトン反応における弱電磁相互作用の高次効果」研究会報告
- メソン族の軽粒子対崩壊とe-μ普遍性の破れ
- 広島模型とニュートリノ-核子弾性散乱
- Evolution of the Democratic Seesaw Mass Matrices Model (フレーバーの物理とその周辺)
- カイラル相転移とカラー超伝導に対するクォーク多体相互作用の効果 (熱場の量子論とその応用)
- 戦後の素粒子論の発展と今後の展望
- n4s-scalingとFeynman-scaling
- A self-consistent approach to multiparticle correlations (真空子と多重発生の構造研究会報告)
- Self-Consistent Scaling Model for Multiplicity Distribution and Semi-Inclusive Missing Mass Spectra (高エネルギ-に於ける多重粒子発生(研究会報告))
- 平均多重度は有効エネルギーのみに依存するか (真空子と多重発生の構造研究会報告)
- 時空の量子化 (「素粒子の時空記述」研究会報告) -- (時空の問題)