スポンサーリンク
筑波大学現代語・現代文化学系 | 論文
- ドイツにおける3行詩
- Types of Alliteration and their Metrical Significance in Beowulf (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 古英詩「ユリアナ」キネウルフ作
- recusatioの味方としてのマエケ-ナ-ス--Hor.C.2.12(下)
- 趙〔ホウ〕の「春秋金鎖匙」について
- 魏源の「公羊春秋論」について (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 〓自珍の春秋学について
- 荘存与の「春秋要旨」について
- 荘存与の「春秋正辞」について-上-
- 荘存与の「春秋正辞」について-下-(1)
- Образы и символы в русском языке--журавль,лебедь,аист
- Образы и символы в русском языке--кукушка
- De certaines interferences soulevees par l′etude du japonais et du francais (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 開学十周年を迎えて (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 「孔乙己」注釈ノ-ト (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)
- 明・清白話小説における"〔ニン〕"--とその周辺
- 音節頭子音の境界画定について(英文)
- Символы и образы в русском фзыке-птица
- ピンタ-作「背信」の時間相--果たして回想劇なのか (時の諸相)
- 開かれたことば--文学批評と聖書 (〔筑波大学〕開学十周年記念特別号)