スポンサーリンク
立教大学キリスト教学会 | 論文
- ハーヴァード大学神学部改革案
- 神学教育の現状と方向--アメリカおよび英国聖公会の場合
- 菅先生を送る (菅円吉先生追悼号)
- 聖餐の教理への一考察--ウインザー合意声明をめぐって
- ごあいさつ (竹内寛教授定年記念号)
- 小田垣雅也著「解釈学的神学」 (竹内寛教授定年記念号)
- W・J・ウルフ編(西原廉太訳)『聖公会の中心』
- 様式史批判の現状
- 「旧約新約聖書時代史」山我哲雄,佐藤研
- 安息日における癒し--マルコ3・1-6についての伝承史的考察
- 木田献一教授定年退職記念号出版に寄せて (木田献一教授定年退職記念号)
- 巻頭言「キリスト教学科50周年記念号に寄せて」 (〔立教大学〕キリスト教学科発足50周年記念号)
- 座談会「キリスト教学科50年--回顧と展望」 (〔立教大学〕キリスト教学科発足50周年記念号)
- 不正な家令の譬(ルカ16・1-13)
- 「道の形而上学--芭蕉・道元・イエス」門脇佳吉
- ヤコブ書の神学的構造--その「契約的遵法主義」
- 木田献一著『旧約聖書の預言と黙示』
- J・L・メイズ編日本語版編集・荒井章三他『ハ-パ-聖書注解』
- 増子正一著『有島武郎研究』
- アモスの第5の幻について--9:1-4,5-6再考