スポンサーリンク
立教大学キリスト教学会 | 論文
- 近代日本における宗教と国家--新渡戸稲造の場合(共同演習報告)
- マルコ福音書一六・九-二〇の性格
- 「エフェソスの信徒への手紙」にみられる教会観(共同訳聖書講解)
- 「ペトロスの手紙 一」にみられる
- パウロとコリントの「霊の人」--相異なるキリスト者の生の姿勢
- 「キリストとは誰か--福音書のキリスト論と現代の信仰」R.H.フラ-,P.パ-キンズ著 森紀旦訳
- 実存的なものと社会的なもののシュパヌング (〔立教大学〕キリスト教学科発足50周年記念号) -- (キリスト教関連科目「キリスト教倫理」の歴史)
- 荒井献・佐藤研編『マルコによる福音書・マタイによる福音書』,『ルカ文書』『パウロの名による書簡・公同書簡・ヨハネの黙示録』
- 月本昭男訳『旧約聖書1 創世紀』
- 2003年度立教大学キリスト教学会発表要旨 日本聖公会におけるエピスコパシー理解に関する考察--十五年戦争期の後半を中心として