スポンサーリンク
福岡教育大学 | 論文
- On the Coefficient Ring in a Formal Power Series Ring
- A Note on a Lemma of Zariski
- On Simple Integral Extensions of Normal Domains
- 中学校入学後の生徒の適応過程--出身小学校による多数派・少数派との関係
- 筑豊産炭地域の少年非行に関する心理学的研究-2-
- 授業実践過程における教師の感情と児童への応答との関連
- 英国理科教育史上におけるH.E.Armstrongの思想の位置付け-3-特に,発見的教授法による学習の実際例と発見的教授法を効果的にするために必要な条件について
- 英国理科教育史上におけるH.E.Armstrongの思想の位置づけ-4-特にWorkshopについて
- ソビエトにおける教育史研究,教育史教育をめぐる方法論的論議の検討-2-「ソビエト教育学」誌上におけるソビエト教育史の時期区分論争をよりどころにして
- ソビエトにおける児童学の形成について--第一回児童学大会の分析をとおして
- 1928-29年ソビエトにおける「統一労働学校規程」改訂論議について
- 児童学批判研究(1)教育学「復権」の具体的措置と第1回全ロシア教育科学協議会
- 1930年代ソビエトの教員養成における児童学教育について--児童学プログラム,児童学教科書の分析をとおして
- The Formation of Planetary Systems--A Simulation on the Micro Computer
- Collisions of Two Galaxies
- The Spectrum of PU Vulpeculae in 1979-1988
- Fourier Spectra of Carbon Stars
- 現代陶芸の分析"八木一夫・加守田章二のデビュー作品"
- 色材を用いた感性教育教材に関する考察
- 教科学習および社会性と情動の学習 モーリス・J・イライアス(著) IAE,IBE,UNESCO 教育実践シリーズ 第11号(2003)