スポンサーリンク
神道史学会 | 論文
- 生田神社の歴史 (生田神社(特輯))
- 日本思想研究会編「教育勅語を仰ぐ」に寄せて--一人でも多くの人に読んでほしい
- 講演 古事記に観る神話の世界
- 千家俊信『延喜式祝詞古訓』について
- 新神道の顕現
- 三善清行の辛酉革命論
- 上代における式年遷宮--儀式帳と延喜式を中心として (伊勢神宮(特集))
- 「延喜儀式」賀茂祭儀の一考察 (賀茂神社)
- 賀茂両社 (神道史学会設立三十年記念〔第二十八回神道史学会〕大会特輯号) -- (研究発表 戦後における神社研究の成果と課題)
- 平安神宮の創建前史
- 大正即位礼「勅語」「寿詞」の成立経緯
- 天神信仰の研究史と問題点〔含 「天神信仰」関係研究文献目録〕 (〔神道史学会〕創立五十周年記念大会 特輯 諸信仰史研究の現状と今後の課題)
- 講演 上代「女帝」のマツリゴト
- 天満宮 (神道史学会設立三十年記念〔第二十八回神道史学会〕大会特輯号) -- (研究発表 戦後における神社研究の成果と課題)
- 講演 神道における信と知
- 豆相地方の来宮神社
- 垂加派における師道の一考察--谷川士清の場合 (山崎闇斎三百年祭記念号)
- ぬかづくといふこと (平泉澄博士と神道)
- 新刊紹介 京都女子大学短期大学部国語・国文専攻研究室編 シリーズ"文学と神社"(1)『住吉社と文学』
- 橿原神宮の創建