スポンサーリンク
神戸松蔭女子学院大学 | 論文
- ユリシーズの矛盾 : Troilus and Cressida の一考察
- 絵をつかった文型練習 (松蔭女子学院大学開学記念特集)
- 一英語教師にとってマクルーハン
- 一英語教師にとってマクルーハン
- アメリカ現代詩は文学でなくなりつつある
- 不安/抽象芸術と一般意味論
- 一般意味論的に見た日本の英学 1971 (八代斌助先生追悼号)
- 子供の言語習得と外国語学習
- The Phonology of A Two-Year-Old Japanese
- On Some Determinants of Error in Child Phonology
- 英語単語使用頻度の研究 (I)
- 英語単語使用頻度の研究(II)
- 萬葉集羈旅歌考 : 行幸・従駕の歌と巻七「羈旅作」を中心にして
- 「梅花歌三十二首」試論
- 「見ゆ」止めの類型歌とその展開 : 叙景歌の成立をめぐって
- 萬葉集「巻十一・十二」類歌分類覚書
- 類聚古集雑考 : その部類・題目をめぐって (八代斌助先生追悼特輯)
- 類聚古集雑考補遺 : 歌語の解釈・分類上の問題点
- 類聚古集における「可考」の注記について
- 「舟公宣奴島尓」の訓をめぐって