スポンサーリンク
神奈川県立金沢文庫 | 論文
- 鎌倉時代武家政治の「道理観」-下-
- 「北条実時書状」の武家々訓としての評価-1-
- 「北条実時書状」の武家々訓としての評価-2-
- 「北条実時書状」の武家々訓としての評価-3-
- 「北条実時書状」の武家々訓としての評価-4(完)-
- 谷殿永忍考
- 関東御領研究ノ-ト
- 中世相模梵鐘鋳物師考
- 西大寺流律宗の伝播--瀬戸内海地域を中心として
- 北条氏御内人と文化
- 北条氏の隆盛と草戸千軒町遺跡
- 阿弥陀堂勝長寿院の建立について
- 中世塑像に関する二・三の問題--新資料・称名寺弘法大師像にふれて
- 称名寺光明院新出黒漆塗厨子扉絵について
- 称名寺本『十二神将釈』について--翻刻と解題
- 大寧寺所蔵仏涅槃図について
- 龍華寺薬師三尊十二神将像について
- 称名寺本『覚禅抄』のうち「大威徳転法論法」および「灌頂抄」について--翻刻と紹介
- 称名寺聖教に見る宇賀神関係資料について--翻刻と紹介
- 相州得瑞嶋上之宮縁起について--翻刻と紹介