スポンサーリンク
神奈川県園芸試験場 | 論文
- 温州ミカンの黒点病に関する研究-1-柄胞子の感染・発病時期について
- 新防黴剤によるみかんの貯蔵及び輸送中の防腐効果試験
- ペピーノの生理生態に関する研究
- ビニネット利用によるそ菜トンネル栽培の省力化試験-1-
- 温湯利用によるビニルハウスの地中加温に関する試験-続-
- 赤かのこゆりの病害虫防除に関する試験
- ハウス栽培イチゴのうどんシ病の生態に関する研究-1-胞子の飛散活動
- アマリリスの生育と開花に関する研究-1-実生初年球および2年球の生育におよぼす温度の影響,露地栽培での生育経過および秋期の栽培温度が生育におよぼす影響
- アカカノコユリの休眠に関する研究-3-自然状態における休眠覚せい期
- 温州ミカンの養分吸収に関する研究-4-着果量の違いが養分吸収に及ぼす影響
- 温室スイトピーの施肥改善に関する試験-1-施肥が生育・切花数と肥料吸収におよぼす効果
- れき耕の実用化に関する研究-1-
- 被覆栽培そ菜の土壌肥料に関する研究-1-ビニルハウス土壌の化学性と作柄について
- 被覆栽培そ菜の土壌肥料に関する研究-2-施肥量と水分管理がトマトの生育収量におよぼす影響
- 野菜の栄養診断のためのサンプリング方法の検討-1-トマトについて
- そ菜の栄養診断に関する研究-1-
- ビニルハウス栽培の施肥改善に関する試験 緩効性肥料(CDU)の連用効果について
- そ菜の栄養診断に関する研究-2-
- モモノゴマダラノメイガ(果樹型)の成虫発生経過と幼虫の休眠誘起に関する研究
- シクラメンの施肥に関する研究-2-施肥法の違いが生育ならびに養分吸収におよぼす影響