スポンサーリンク
社団法人 日本セラミックス協会 | 論文
- 欧米窯業の概観 (2) : 5ケ月間にわたる空の旅
- 海水マグネシア使用のクロム・マグネシア質耐火物の研究 (第3報)
- セメント回転炉用耐火煉瓦とドイツの窯業
- 珪石質耐火物用三河珪石の研究 (第2報) : 主として鉱物組成について
- 特殊アルミナセメントの研究 (第5報) : 明礬石溶出滓よりの製法
- 特殊アルミナセメントの研究 (第6報) : 熔成法と焼成法の製品の鉱物組成に就て
- 特殊アルミナセメントの研究 (第7報) セメントの物理性を支配する因子について
- 続欧米窯業の概観
- セメント・ペーストの初期沈下 (第1報) : 混合時間を変えた場合
- 陶石の成分鉱物の研究
- 重油の性状とその需要
- 牧園産珪華の研究
- ガラス電気熔融炉の温度分布
- 硝子電気熔融の工業化
- ガラス電気熔融炉の熱効率
- 熔融ガラス素地に直流を印加した場合における特異現象
- ガラス電気熔融における耐火炉材の選定と経済的寿命および熔融総原価
- モデルによるガラス電気熔融槽の電流分布測定
- ガラス電気熔融における電極装置とガラスの汚染並びに泡切れ
- 小型電気熔融槽による硼珪酸ガラスの熔融 (続)