スポンサーリンク
社団法人 日本オリエント学会 | 論文
- アスペクティブについて
- アルダシ-ル2世叙任式図とシャ-プ-ル2,3世像の意義と制作年代
- ウガリトと聖書
- 19世紀後半のイランにおける養蚕業の衰退とギ-ラ-ン地方の農業の変化
- カナ-トのハリ-ムについて--キャラジ-著「地中に潜在する水の開発」を中心に
- ベシ-ム S.ハキ-ム著,佐藤次高監訳「イスラ-ム都市--アラブのまちづくりの原理」
- サッラ-ジュの神秘階梯説
- On 'äheyäh 'ašär 'äheyäh
- 第二次世界大戦期のトルコ民族主義--ヌーリ・パシャとエルキレット・パシャの活動を中心に
- タイトル無し
- タイトル無し
- 輪鐙源流考
- タイトル無し
- マフムート二世の中央集権化政策の一端--アーヤーン・デレベイ対策をめぐって
- 書評 Birgitt Hoffmann, Waqf im mongolischen Iran: Rasiduddins Sorge um Nachruhm und Seelenheil
- キオウンボイドとイギリスの対エジプト政策
- 近代イスラムのコーラン解釈
- タイトル無し
- 中島健一著「河川文明の生態史観」
- 「歴史におけるアーヤーン--カラオスマンオウル家に関する研究」永田雄三