スポンサーリンク
社団法人日本鉄鋼協会 | 論文
- 66 高炉シャフト部における鉄鉱石類の還元挙動 : 向流還元炉によるシミュレーション試験 (I)(装入物性状・高炉スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 83 溶滓中のガス含有量について : 溶鋼中のガス量におよぼす大気中水蒸気圧の影響 I(製鋼, 日本鉄鋼協会第 60 回(秋季)講演大会講演大要)
- 討 4 連鋳鋳型内における溶融フラツクスへの固体アルミナの溶解機構(II 鉄鋼精錬における界面現象, 第 87 回講演大会 討論会講演概要)
- 56 溶鋼の再酸化の機構と速度(熱力学・反応速度, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 92 連鋳ノズルの閉塞機構(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 88 回(秋季)講演大会)
- 本邦製鐵燃料の發達
- 米国における最近の自動圧延技術
- 18 焼結原料の銘柄別の焼結性の比較(焼結・鋳鉄, 第 57 回講演大会講演大要)
- 35 耐熱鋼の研究 (VIII) : Timken 16-25-6 合金の溶体化処理について(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- 36 耐熱鋼の研究 (IX) : Timken 16-25-6 の析出に及ぼす C, Mo, N の影響並に析出に関する二, 三の研究(日本鐵鋼協會第 48 回講演大會講演大要)
- 北陸研砥(第 48 回講演大會工場見学記)
- 日産化学工業 K.K. 伏木工場(第 48 回講演大會工場見学記)
- 日本鋼管 K.K. 富山電気製鉄所(第 48 回講演大會工場見学記)
- 北陸銅器(第 48 回講演大會工場見学記)
- 67 耐熱鋼の研究 (X) : 含 Ti, B 16-25-6 の析出並びに溶体化現象(第 49 回講演大会講演大要)
- 耐熱鋼の研究 (VII) : 再び 16-25-6 合金の高温時効に及ぼす固溶体化処理の影響に就いて
- 耐熱鋼の研究 (VIII) : 16-25-6 合金の析出物の固溶体化現象に就いて
- 24 耐熱鋼の研究 (XI) : 含 Ti, B 16-25-6 合金のウォーム・ワークと加工を受けた材料の時効組織(第 51 回講演大会講演大要)
- 放送技術研究所(第 51 回講演大会工場見学記)
- 81 耐熱鋼の研究 (XII) : 含 Ti, B 16-25-6 合金のクリープ試験(第 52 回講演大会講演大要)
スポンサーリンク