スポンサーリンク
社団法人日本造園学会 | 論文
- 慈照寺庭園の變遷を論ず(第14回日本農學大會受賞者論文要旨)
- 東求堂の再檢討
- 鹿苑寺金閣史雜考
- 藤原定家と彼の建築・園藝・作庭
- わが国の中世における刈込について
- 吉川 需著, 「古庭園のみかた」, B5変形版, 292頁, 写真355枚, 定価2,500円, 発行所 第一法規出版株式会社
- 造園職能形成史 1945〜1960 : 施工業界の戦後
- 関東支部10年の歩みと将来方向(平成4年度関東支部大会支部設立10周年記念シンポジウム報告)
- 大会総括報告(III 討論および総括,第23回国際造園会議報告)
- 工業景観造成に関する構想(第5回(1956年)IFLA大会講演要旨(2))
- Plattenseeとその周辺修景計画(第5回(1956年)IFLA大会講演要旨(5))
- 37.都市の緑環境からみた緑地計画手法について(昭和58年度日本造園学会研究発表論文集(1))
- 38.緑化地域制の可能性に関する研究(昭和58年度日本造園学会研究発表論文集(1))
- 第23回国際造園会議日本大会記念・八幡屋公園基本計画設計競技 : 審査の経緯及び講評
- エコロジカルマネジメントシステム(平成17年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 難波宮跡公園化の事業推進(平成16年度日本造園学会賞受賞者業績要旨)
- 国土形成に対する造園学の役割 : 時代の役割を検証する(座談会,国土形成計画の策定に向けた提言)
- 農村墓地改造問題に就て
- 第27回イフラベルゲン大会常務理事会・理事会報告
- 名誉会員 小坂立夫先生を偲んで