スポンサーリンク
社団法人日本泌尿器科学会 | 論文
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 酸塩基平衡と尿中クエン酸排泄量との関係について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- クエン酸代謝に及ぼす腎尿細管刷子縁膜の役割について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- ヒト陰茎海綿体よりの血液流出機構 : ヒト陰茎海綿体の連続切片からの検討 : 勃起のメカニズム
- ヒト陰茎の血管構築の研究 : コンピューター画像処理によるヒト陰茎海綿体よりの血液流出機構の検討
- 前立腺疾患に於ける精嚢レ線像について (第II報)
- 10. Renal papillary necrosis and Pyelonephritis
- Cystitis-glandularisの1例 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 最近經驗せる閉塞性腎結核の4例 : 第132囘新潟地方會
- 尿路結石患者の血清蛋白,カルシウム糖及び燐についての觀察 : 第133囘新潟地方會
- 特異な水腎症の2例 : 第6回関西地方会
- 異常血管による水腎症2例 : 第41回関西地方会
- 原発性尿管癌3例 : 第18回中部連合地方会
- 尿管S状腸吻合術後におこる所謂過鹽素血性アシドーシスの研究(第2報) : 犬に膀胱S状腸瘻設置術を施行した場合の血液化學的變化について
- 泌尿器科領域における尿乳酸脱水素の研究 : 特に尿路悪性腫瘍と尿乳酸脱水素酵素について
- 腎盂・尿管腫瘍 : 第79回熊本地方会
- 最近10年間の先天性水腎症の臨床統計 : 第80回熊本地方会
- 腎不全における血液電解質の研究 : 特に血球内 Na, K 及び Mg について
- 神経因性膀胱に対するα-blockerの使用経験
- 陰茎折症の1例 : 第173回岡山地方会
- 症例示説1.包皮内 Epidermoid Cyst. 2.精索断端に再発した Seminoma. 3.両側陰嚢内多房性嚢腫 : 第174回岡山地方会