スポンサーリンク
社団法人日本時計学会 | 論文
- SCUBA MASTERの開発 (1991年春季講演会発表)
- KINETICクロノグラフウオッチの開発
- スイス (CTM) 及びフランス (CETEHOR) の輸出検査状況報告
- 財団法人日本時計検査協会の解散について
- 弔辞
- 自律自走ロボット「ムッシュ君」の開発
- 水晶振動子のパルス駆動について, スツットガルト大学 R.Fischer ドイツクロノメータ学会誌 1972版より
- 時計用低周波屈曲振動子のエージング, 1974年CIC論文 C2.6
- 時計学会に対する要望
- STMの現状 : 半導体表面観察
- 神保先生の思い出
- 結合した屈曲捩り振動子の電気的等価回路と負荷容量依存性の理論的解析
- Z板捩り水晶振動子のRitz法による解析
- Timoshenkoの横振動棒理論による矩形断面水晶のせん断係数
- ロボットの技術とフィロソフィを考える
- 国際時計観測所業務調整委員会議事録
- 情報通信と分子生体機能研究
- てこを用いた位置決め用変位拡大機構の問題点
- 超小型モータの開発
- 会長就任のことば