スポンサーリンク
社団法人日本セラミックス協会 | 論文
- 感光オパールガラスの基礎的研究 : 紫外線照射時間と透明性の関係
- 感光オパールガラスの機械的強度の研究
- LiO_2O-ZnO-Al_2O_3-SiO_2系ガラスの結晶化の研究
- 新しいガラス
- 珪酸塩熔融物から得られる磁性物質
- A7.BaOおよびTiO_2含有ガラスの結晶化により得られる誘電材料(研究発表講演要旨)
- セリウム塩(蓚酸セリウム, 硝酸セリウム)の熱分解について
- 高温気相反応によるβ-SiC の生成と結晶成長について
- トーダイト 5 Al_2O_3・H_2O の生成過程と構造
- 加熱に伴う BaO・Al_2O_3 水和物の構造変化と機械的強度
- ZnO-Cr_2O_3 固相反応の初期段階
- CaO-Cr_2O_3-SiO_2 系の反応
- {Y_3}[Fe_2-yMy^](Fe_3-y・Si y)O_12 ザクロ石の合成 (M=Mg, Zn, Co, Ni)
- エンスタタイトの結晶構造と相転移
- β-Ca_2SiO_4 の結晶構造に関する添加剤の影響
- β-型珪灰石多結晶体の製造と性質
- 酸化還元多段階焼成法による Mn-Zn フェライトの製造と反応速度論的研究
- デビトロセラミックスの性質と微細構造
- 非晶質As_2Se_3-As_4Se_4の局所原子配列と結合の研究
- チタン酸バリウム磁器の焼結について : 特に高温度における膨脹収縮特性