スポンサーリンク
社団法人日本アレルギー学会 | 論文
- MS17-5 乳児アトピー性皮膚炎と消化管アレルギーとのALST所見の比較(MS17 消化管アレルギー,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O5-6 乳児アトピー性皮膚炎患者におけるT細胞レベルの感作のマーチ(O5 アトピー性皮膚炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-4 ピーナッツBATの正常範囲についての検討(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O50-6 反復測定による乳児アトピー性皮膚炎患者の卵白IgEとダニALSTとの相関の検証(O50 小児アレルギー3 疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S22-1 Role of local IgE in chronic rhinosinusitis
- O37-4 当院における適応外症例に対するomalizumabの使用経験の検討(O37 IgEと抗IgE療法2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-3 LPAのヒト気道上皮細胞におけるRANTES産生に対する抑制効果(MS2 気管支喘息(気道構成細胞),ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O12-3 細胞外PH低下はヒト気道平滑筋細胞からIL-8及び可溶性腫瘍壊死因子レセプター : I(sTNFa-1)を産生させる(O12 気管支喘息病態生理3 in vitro,マウス,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-1 間質性肺炎の家族歴をもつ慢性過敏症肺炎の臨床的検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-2 慢性鳥関連過敏性肺炎の臨床病理学的検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-6 鳥関連過敏性肺炎におけるリンパ球刺激試験の有用性(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-7 慢性鳥関連過敏性肺炎における抗原回避に関する検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O23-1 小児気管支喘息患児における呼気NO値とJPACの関係(O23 小児気管支喘息1 呼気一酸化窒素,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- JKCF2-5 A synonymous variation in Protease-Activated Receptor-2 is associated with atopy in Korean children(Atopic eczema and related diseases,Free Paper Session 2,Japan-Korea-China Joint Symposium)
- S22-5 鼻副鼻腔炎におけるアレルギー性鼻炎関連遺伝子との関連(S22 chronic rhinosinusitisの免疫,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SL2 寛容誘導モデルとしての移植免疫(特別講演2,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O1-5 Clara cell 10kDa protein (CC10)遺伝子多型が気道過敏性,喘息発症に及ぼす影響(O1 気管支喘息 病態生理1臨床,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O18-1 長時間作用型β2刺激薬/吸入ステロイド薬によるCOPD患者の気管支拡張部位に関する検討(O18 気管支喘息の治療2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O61-3 北海道大学新入生における気管支喘息の有病率とその危険因子(O61 喘息疫学,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS6-1 喘息児における鼻症状と喘息コントロール状態,肺機能,呼気一酸化窒素との関係(MS6 小児気管支喘息,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク