スポンサーリンク
社団法人情報科学技術協会 | 論文
- 図書館学関係資料室連絡会編, 図書館情報学関係外国雑誌総合目録, 東京, 日本図書館協会, 1978, B5, 67p., \1,200
- Internationaler Klassifikationsausschuβ fur die Sprachwissenschaft FID/C 4 : Bericht fur das Internationale Klassifikationskomitee : The 20th Conference of the FID, Vienna
- 電子ディスクの採用と活用への対応 : マイナス思考からプラス思考へ ( 情報システムにおける光ディスクの活用)
- 主題知識を得るために…といいながら ( 第56回)
- 特集:「オープンソースソフトウェア:OSS」の編集にあたって
- 第4回 図書館におけるデータ処理の管理(3)(情報システムの機械化)
- 旭化成工業(株)延岡支社技術情報室(資料室紹介(4))
- B21 日本コンピュータ化学会論文誌におけるXML形式への移行(セッションB2情報システム・流通2,一般発表概要,第8回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- メディア・リテラシーとはなにか(メディア・リテラシー)
- 知財活用の実際 論文と特許データベースを統合したジャンル横断検索および技術動向分析
- 大前 巌 著 オンライン情報検索の基礎知識 : 発行 紀伊國屋書店1993.10.18 B5判,255p.
- 特集「私の情報整理法-どう集め,どう整理し,どう活用するか-」の編集にあたって
- 第75回 インターネットでひろがる生涯教育
- 自動車工業に関係ある技術資料募集について
- (社)日本建築学会図書室(資料室紹介(82))
- 国際化時代のJOIS-II(情報部門と機械化(8))
- 情報業務功労賞を受賞して(1)(「第38回情報科学技術協会賞」を受賞して)
- 夏季特別セミナーに参加して(5)(感想文)
- 山崎正和著「柔らかい個人主義の誕生ー消費社会の美学」中公文庫(わたしのすすめるこの一冊)
- 「情報検索」(講座図書館の理論と実際第5巻)細野 公男編 雄山閣出版 A5版 p.259 1991 \2,600 ISBN 4-639-01006-0
スポンサーリンク