スポンサーリンク
短歌研究社 | 論文
- 歌壇展望--シンガポールの歌壇を中心として (短歌年鑑(1974年版))
- モデルの弁 (あのころ・そのころ-32-小野昌繁とその周辺-5-)
- 短詩型の世界
- 短詩型の世界-3-〔本誌3月号「現代女流歌人特集」をよんで〕
- 和歌史の基本構造-4-
- 和歌史の基本構造-14-
- 牧水の「自然」創刊前後 (牧水新研究特集)
- 消間詩話--蝿の詩(比較文学研究-1-)〔「比較文学研究」第25号より転載〕
- 消間詩話--蝉の詩(比較文学研究-2-)〔「比較文学研究」第31号より転載〕
- 消間詩話--蛇の詩(比較文学研究-3-)〔「比較文学研究」第26号より転載〕
- 日本語の様式の多層構造と伝達 (日本語学的短歌論 短歌におけることばの組み立て)
- 古典文学をたづねる-3-源氏物語が負う世界--明石の君の物語を中心に
- 詩人と詩の世界(古典文学をたづねる-4-)
- 中世和歌における伝統と創造(古典文学をたづねる-5-)
- ′83短歌セミナ--8-をよみこむ
- ′86短歌セミナ--8-名著解題「百代の過客--日記にみる日本人」上・下(ドナルド・キ-ン著)を読む
- 歌物語の系譜 (歌と文をむすぶ--歌物語のこころみ)
- 作家のについて
- 古今集の悲劇
- 院政期の短歌について