スポンサーリンク
益富地学会館 | 論文
- 鉱物標本「透輝石」解説文の作成まで
- 岐阜県根尾村からのペルム紀オウムガイの産出
- 北の記号 方位を示す記号
- 福井県南条山地の地質
- 岐阜県赤坂金生山の地質に就いて
- 鉱物の歌を探して
- 逸見石の劈開について
- 京都府南部木津川東岸の新期新生代層(第七報)井手丘陵に見られる南部礫層(新称)の礫種の検討
- くいちがい石とえくぼ石の考察
- マダガスカル紀行
- ミネラルレポート 静岡県下田市爪木崎から産出するEpistilbiteとStelleriteについて
- 静岡県周智郡森町の下部中新統,倉真層群より産出したサメの歯化石
- 新第三系中部中新統,二俣層群から産出した板鰓類化石
- ノコギリザメの吻棘の研究
- 新刊紹介 独学の水晶学者 市川新松
- 大分県木浦鉱山産ピクロファーマコ石
- 大分県九重町右田に分布する珪藻土から見出されたStephanodiscus kusuensis Julius, Tanaka & Curtin
- 日光鉱山産葉銅鉱について
- 白川砂と石垣のふるさと--比叡山の火成岩類
- 徳島市眉山に見られる赤鉄鉱結晶